やさしい妊活・妊娠ガイドさとゆかのブログ

分子栄養学×助産師の知恵 安心できる妊娠出産育児のお手伝い

あって助かった子育てお助けアイテム10選

妊娠、出産おめでとうございます!!

 

一児のママ👶助産師さとゆかです!

 

 

 

 

 

 

 

子育ては物を揃え始めたらキリがない…

 

そして

 

実際に買ったものの使わない…

 

 

 

 

なんて事は日常茶飯事だったりします。

 

今回は

 

 

【あって助かった子育てアイテム10選】をご紹介致します。

 

  • 育児アイテム5選

ハイローチェア

プレイマット

ビーフード

オムツ捨て

ストローマグ

 

  • 家電5選

掃除ロボット

自動食器洗い乾燥機

全自動乾燥機能付き洗濯機

自動調理器

タブレットPC&YouTube

 

 

 

 

 

【育児アイテム】

私が子育てしていて購入したらラク〜〜!になったものをご紹介していきます!

《ハイローチェア》

f:id:satoyuka-midwife:20190928164406j:image

赤ちゃんの椅子、簡易ベッドになります。

ゆらゆらとゆりかごのように揺すれるので寝かしつけにも使用できます!

フルフラットになるので新生児から使用でき、ベビーベッドのように場所をとらずおススメです!

ゆりかご機能は手動の物も自動のものがあり価格差があります。

離乳食が開始してからも大活躍中です。f:id:satoyuka-midwife:20191015075147j:image

場所を取らないバウンサー

と迷いどころでしたが、オムツ替えが出来ない、新生児から使えないという点で私はハイローチェアにしました。

上の子やペットがいるご家庭にも高い位置で赤ちゃんを守れる点でおススメです。

 

ベビーベッドもお譲り品を持っていたのですが3ヶ月の時に引っ越しをしてから組み立ててもいません。2人目の時に使用するかも…とは思っています。

 


 


 

 

 

《プレイマット》

『子どもがいる家はみんなコレが敷いてあるな』

と思っていましたが、我が家も3ヶ月を過ぎたあたりから必要になり購入しました!

 

寝返りができると布団からはみ出たり、絨毯を舐めてみたり、離乳食をこぼしたり、尿や便が漏れたり、吐いたりします。

床に直接だと寝返りで頭を床につける時に痛いし、硬そうだし、冷たいなぁと思い購入。また汚れてもさっと拭けて清潔を保てます。なにより防音作用もあるので頭ゴッチンやオモチャを落とした音などを軽減してくれます。

 

娘は物を落として音を確かめる事が好きなのでリビングダイニングのほぼ全面に敷いています。

 


 

《ベビーフード》

これは便利です!!

私は自他共に認める健康オタクで

『離乳食は手作りで、オーガニックで、良いものを』

なぁんて思っていたのですが実際、

作って食べさせる事にこんなにストレスを感じるとは思ってもみませんでした。

 

作ったものをべぇっと口から出されたり、首を横に振っていらないとされたり、投げられたり、落とされたり。

f:id:satoyuka-midwife:20191021190510j:image

作れる日にたくさん作って冷凍保存してみましたが冷凍保存したものを食べない時期もありました。

『あ〜〜今日はベビーフードでいいや〜〜』

と諦めたところ、とっても心が楽になりました!

毎日毎食ではないですが食卓に子どもが食べれそうな大人のものが並んでいないときや外出の時は有難く食べさせています。

ママの笑顔も心の栄養!と思ってます。

 


 


 

 

《オムツ捨て》

最初は

オムツ専用のゴミ箱なんて要らな〜〜い

と袋に入れて結んで捨てていましたが、匂ってきてしまうため途中でオムツ専用のゴミ箱を買いました。我が家は消臭機能などのない密閉のみのゴミ箱ピジョンのステール(リンク参照)ですが、開ける時以外本当に匂いません!!買ってよかったです!袋もスーパーの袋やゴミ袋を使用しているのでランニングコストはほぼゼロです。


《ストローマグ》

5ヶ月からストローで飲み物が飲めるようになり、こどもの

“自分で飲みたい!”

を叶えてくれました。持ち歩いて、サッと出して飲めるので重宝しています!なんといってもこぼれないのが有難いです。出産祝いに1ついただき、とても良く使うためもう1つ購入しました!個人的にピジョンのマグマグ(リンク参照)はストローの形状が最後まで飲みきれるのでお気に入りです。

リッチェルは柄が可愛くてこちらもお気に入りです。

 

 

 

 

【家電編】

子育て中はパパが即戦力になって欲しい家事!

即戦力にならない(なれない)場合はお助けアイテムの購入もご検討を。

 

《お掃除ロボット

これは産後にとっても助かります!妊娠中からの導入もオススメです!赤ちゃんとの生活は埃や汚れは気になります。新生児の頃はまだしも寝返り、そしてハイハイが出来るようになったら

床を舐めたり、ゴミを拾って食べようとしたりします…。

そして、産後のママはホルモンの影響で多少の抜け毛が発生します。しかし、育児中に隅から隅まで掃除している暇なんてありません。最近のお掃除ロボットは静かなものが多いので寝ている赤ちゃんも起こさず安心です。 家にいる時にも気になるところがあると掃除して貰ってます!安いものを購入したのですが髪の毛、小さなチリやホコリは意外と取れています!


《自動食器洗い乾燥機》

持家の方は備え付けされている事も少なくない、今やスタンダードになりつつある家電です。買った後の外付けにやや手間がかかりますが、付けてしまえば、慣れてしまえば、とっても楽です。そして食器の洗い上がりのキュキュッと具合が全然違います。食器によっては食洗機が使用できないものもあるので注意が必要です。我が家は備え付け食洗機を使用しています!食器洗いは夫の方がやる事が多いので並べて、洗剤を入れて、スタートボタンを押すだけは助かっているようです!


《全自動乾燥機付き洗濯機 》

初期費用と電気代が高いのでは?と思いますが、この先の生活で

“干す”と“取り込む”が短縮されることとの引き換えは大きいです!

保育園や幼稚園に行き出すと泥んこになって帰ってくることもしばしば。憧れている方はぜひこの機会に購入を考えてみてはどうでしょう。食べ物や飲み物をこぼしたり、尿や便が付いたり…洗濯物をそのままにしておけない状況に直面することが多くなりました。

買い替えが近い方は是非ご検討を!


《自動調理器》

食材を入れてスイッチを押すだけで料理が完成する近未来型家電です。野菜を買って切るところまでは自分でやる必要がありますが

“素材を入れたら火加減などを自分で調整しなくとも一品作れてしまう”

という最大の魅力があります!!こどもがいると突然泣いたり、抱っこをせがまれたり、料理の火加減を見ながら調整することさえも難しくなります。我が家も無水鍋、火加減調整を事前に設定できる調理器具を持っています!!子どもと旦那がお風呂に入っている間にスイッチオン!あとは、できるまで放置するだけなので楽です!できるならば早めに購入し、使い慣れておく事をオススメします!!

 

 

タブレットPC&YouTube

生まれるまで動画を見せるつもりは全く無かったのですが、子育てをしていて動画に助けられる事がとても多くて驚いています。

特にチャイルドシートに座っていて欲しい時は動画を見せています。

泣き止み動画などもYouTubeで上がっており、我が子は効果てき面でした。自分たちのスマホで動画を見せてしまうと連絡が見れなかったりして不便なんです。Wifiが使用できるスマートフォンなどは捨てずにとっておいても良いかもしれません。

 

 

 いかがでしたか?

意外なものも含まれていたかと思います。

それぞれの生活スタイルや性格に合わせて必要なものを取り入れて少しでも楽に簡単に効率よく家族の生活が成り立てばいいなと思っています!!

最後までお読み下さりありがとうございました。

 

 

さとゆか